食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥タコとセロリのガーリックバジル~セロリ~

セロリ  

子供の頃から
いや、大人になっても嫌いでした、、
セロリはかおりがつよいので、
好き嫌い分かれますよね、、
子供の頃、父が、「これが上手いのだ~」
とかいいながら、ステックセロリを
ボリボリ、食べていたのです、、、
よく考えたら、見かけとは正反対ですが、、
ハイカラな行動だったのかも、、、( ̄д ̄)

紀元前5世紀から、古代ギリシャ、ローマ時代から
「西洋種」が消臭や薬用として
なんと、魔よけとして使われていたが、
食用として栽培がはじまったのは16世紀頃
といわれている、死人の首に巻かれたり、
消臭、毒消しなどとされていた。


セロリ種子の 3パック150、Apium GraveolensシードC013

セロリのお花、「真実の愛」「会える幸せ」
なんかいいね~❣( *´艸`)

f:id:CATNIP:20200704151137p:plain

日本には、秀吉の朝鮮出兵の時、
加藤清正が「東洋種」を持ち帰ったことから、
「清正にんじん」などと呼ばれた。
その後、オランダから「西洋種」が入ってきたが、
やはり特有の香りのため、消費は増えなかった。
和名は「オランダミツバ」
日本でひろがったのは、
香りの弱い、「アメリカ種」、昭和50年頃から❣
父の丸かじりだ~( ゚Д゚)

調理するようになってから、、例えば、煮込みに、
スープに、入っていた方が、、いいかも、
サラダに、中華炒め物に、アジアンな、西洋な、
脇役で、、存在感を感じるようになったのです。
いまでも、父のようにステックをそのまま、
かじるなんてことはないのですが、
種類もいろいろありますが、今はなくてはならない
存在です。

❥中国では「早芹(カンキン)」といわれ、
中医学でも高血圧、頭痛、めまい、血尿などの
薬として、体をあたためる効果があるとされてきた
・カリウム…血圧改善
・βカロテン(ビタミンA)...抗酸化作用、生活習慣病予防
・ビタミンU(キャベジン)...整胃腸作用
・ビタミン(B1、B2、C、E、K)...生活習慣病予防、代謝アップ
・香りの成分
 →セダノライド…抗がん作用
 →アピイン(フラボノイド)...女性ホルモン様の働きで
、ストレス、イライラ、鎮痛効果
 →アピオール(フラボノイド)...食欲増進
 →ピラジン(アミン)...血液サラサラ

苦手だった香りこそが、私達に
大きく貢献してきた食材だった~❣
私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
ロカボ(糖質制限)生活
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案するロカボの掟は
 糖質をできるだけ使わない、
 調味料の中の糖質要注意
 ~(゚Д゚)ノ


レシピ解説 (^_-)-★
タコにシャキッと食感のセロリ、、
ガーリックバジルの香り、
魔法のレモンの雫で夏にぴったりの1品デス❣

f:id:CATNIP:20200703214621p:plain

 ワインのおつまみとしても、
ええじゃん~❣(*^^)v


《タコとセロリのアーリオオー》
材料 
・刺身用茹でタコ
・セロリ
・にんにく
・オリーブオイル
・バジル
・塩胡椒
・レモン

① ゆでだこはぶつ切り
②セロリは筋を取ってスライス
③バジルは千切り
④フライパンにオリーブオイルと
 みじん切りにんにくを入れて
 火をつけて、にんにくの香りを出す
⑤ボールに①②③④を入れて和えて
 塩胡椒して出来上がり~
 食べるとき、レモンを絞って召し上がれ~❣

Point (^^)b
今回は、火を入れて香りを出しましたが、
オリーブオイルに前もってにんにくを切らないで
1片いれて、しばらく置いて置き、
ガーリックオリーブオイルを
作っておけば、和えるだけデス❣
簡単❣うまうま(^_-)-☆

【本文参考文献等】
・写真 ウキペディア
・食品図鑑 女子栄養大学出版

・日本食品標準成分表 文部科学省

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~   ヨロピク(^^♪ 
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス  
ヨロピク(^^♪
     👇
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村