食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥ハムチーズサンドウィッチ ~サンドウィッチ~

♥ サンドウィッチ  

サンドウィッチのお話は以前にも
しような気がするのですが、過去の投稿
見つけられなかったので、再び、(^_^;)
日本初の駅弁サンドウィッチ❣
1892年(明治25)大船(鎌倉市)にある、
鰺の押しずしで有名な「大船軒」
販売したものデス❣
成田エクスプレスの車内販売にあるの~
パンにはバターが塗られ、
このサンドウィッチのために作った、
鎌倉ハム(うまうま❣)
そしてチーズのサンドウィッチ~絶妙❣
野菜も、マヨネーズもない、、シンプル
かつ、1口サイズのサンドウィッチ❣

名前の由来ですが、サンド(挟む)から?
昔は真剣にそう思っていましたが、
実はサンドウィッチは、英国のの伯爵位
の一つで、位名はケント州のサンドウィッチ
に由来する。モンタギュー家の分流で
1660年に授爵されたのに始まった~
位(役職)名だったのです。
その第4代目 サンドウィッチ伯爵
ジョン・モンタギューさんのゴシップ話
から始まる。当時、4代目は海軍大臣、
北部担当国務大臣、貴族院議員で
お忙しかったはず。。
そもそも、パンと共に、肉やチーズは
食べられていた、特に料理名もなく、、
ブレット&ミート とか
ブレット&チーズ なんて注文してたの
ところが、ある時
フランス人、ピエール=ジャン・グロスレ
1765年のロンドン滞在の印象をまとめた
『ロンドン
』(1770年)
英訳「A Tour to London」 1772年の中で
<国務大臣は公衆の賭博台で24時間を過ごし、
終始ゲームに夢中になっていたので、
二枚の焼いたパンにはさんだ少しの牛肉を食べる
他に生きてはおられず、ゲームを続けながら
これを食べる。この新しい食べものは、
私のロンドン滞在中に大流行した。
発明した大臣の名前で呼ばれた>
ご本人は否定されたそうだけど、
現在も「サンドウィッチ」という食べ物
は世界中で広まっているのだった、、
アフタヌーンティーパーティーの時には
欠かせない、フィンガーサンドウィッチ
の説明するときはいつも、ポーカーしながら
片手で、一口で食べられるように、伯爵が
作らせたものだと、、説明してま~す。
(-。-)y-゜゜゜

ブレット&ミートね~
野菜も食べたほうがいいから、
キュウリのサンドウィッチ流行って
良かった、、
私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
ロカボ(糖質制限)生活
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案するロカボの掟は
 糖質をできるだけ使わない、
 調味料の中の糖質要注意
 パンの種類選んでます~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★

ハムチーズサンドですが、
今回は自家製チキンハム(4/17投稿参照)
チェダーチーズとバターで作ったよ❣
 付け合わせはアボカド、アスパラの
タルタルヨーグルトソースかけです~
紅茶はディンブラをコーディネート❣

f:id:CATNIP:20200902101348p:plain

《ハムチーズサンドイッチ》
材料 
自家製チキンハム(4/17投稿参照)
・チェダーチーズ
・バター
・プンパーニッケル(100%全粒ライ麦パン)

①パンを軽く焼いて、
②バター、粒マスタードぬって、
③チキンハムとチェダーチーズ挟む
④皿にサンドウィッチ、
 野菜とタルタルヨーグルトソース
 添えて、出来上がり~

 

<タルタルヨーグルトソース>
ゆで卵作り(5/1投稿参照)
②粗目のみじんに切る(2個分)
③玉ねぎのみじん切りを塩水でもみ、
 水にさらす(1/8個分)
④ケイパーを細かく切る
⑤ボールに②③④とヨーグルト小2
 レモン汁小1、塩1g、胡椒少々
 粒マスタード小1/2、パセリ
 (キャラウェイシード)

 

www.enjoycatnip.com


Point (^^)b
タルタルヨーグルトソースは
ノンオイル~
お好みでスパイスハーブいれて
召し上がれ~
アスパラにもアボサンドイッチの歴史 (「食」の図書館)カドにもよく合う、
Teaフードになります。
簡単❣うまうま(^_-)-☆

 

f:id:CATNIP:20201023120652p:plain

 サンドイッチの歴史 (「食」の図書館) 

 
【本文参考文献等】
・サンドイッチの歴史 原書房
・紅茶のある食卓 集英社文庫


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇  ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村