食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥キノコと鶏肉の炊いたん~栗~♥

♥   

先日、栗を頂きました、、嬉しい~
美味しいですね❣
この時期しか生の栗はいただけないので、
買って、冷凍しておくといいですね。
ついでに解凍した時、皮がむける方法❣
をよく使います。

<栗の皮むき方>
*ハサミで栗に切り込みいれておき、水か
ら茹でる、沸騰後1分で火を消して落し蓋
したまま冷ます。直ぐ使う時は皮をむく。
でも、これを冷凍保存すると、熱湯かけて
解凍すると、各段むきやすくなるよ~❣
*もっと早く、直ぐ剥きたいときは、
5つずつぐらい切り込みいれて、ラップを
ふわっとかけて、電子レンジ3分(600w)
すると、剝きやすいよ~❣

f:id:CATNIP:20201008181150p:plain

 ❥国産(岐阜県中津川産)朝採り フレッシュ栗(生くり)約1kg 訳あり(大きさバラバラの為)予約受付中

花言葉は「公平」「豪華」「満足」「真心」

f:id:CATNIP:20201008221416p:plain

落葉高木、雌雄同株、雌雄異花で、
沢山の雄花が、細長くふさふさについて
伸びてる、付け根のあたりに1~2個の
雌花がついている。
6月頃に開花、クリはは虫媒花で、雄花は
香りで昆虫を呼び寄せ、花粉を運ばせる
受粉が成立すると直ぐに後の「いが」らしき
ものが雌花の付け根辺りから出てきて、
秋に果実が「いが」に包まれ、成熟。

学名 Castanea 
ブナ科クリ属
北半球の温暖で湿潤な地域に広く分布
幾つかの品種がある、主なもの例えば、
◎学名 Castanea  sativa
ヨーロッパクリ
(本来マロンはマロニエの実 (゚Д゚)ノ
学名 Aesculus hippocastanumであった
今はマロングラッセなどにクリが使われ
ている)
◎学名 Castanea mollissima
中国クリ(天津甘栗はこれ❣)(^.^)b
◎学名 Castanea crenata
日本及び朝鮮半島南部原産
日本栗の原生種はシバグリといわれ
縄文時代からすでに栽培されて
いたことが、遺跡のDNA検査からわかって
いる。当時は重要な主たる食材だった。
白米とほぼ同じ熱量、粉にして使ったりも
してたようです。
年間平均気温10~14℃、最低気温が
-20℃を下回らないところ、日本中、
大体どこでも育つため
昔から民間療法として栗の葉を煎じて、
咳止めや虫刺され、蕁麻疹などの皮膚病
につかったり、鬼皮を煎じた汁が鼻血の
時使われてきた。

❥一粒で何度も美味しい❣ 美肌と健康に
貢献するアンチエイジング食材~

東洋医学では栗は温性で腸を強くし、
精力を補い、脚や腰を強靱にし、
血液循環を改善するとされている
食物繊維(特に不溶性食物繊維多い)
 ...整腸作用、生活習慣病予防
ビタミンC(熱に強いビタミンC)
 …抗酸化作用
ビタミンB群…代謝アップ、疲労回復
・カリウム…血圧正常化
・カルシウム...骨粗鬆症予防
・鉄…貧血予防
・亜鉛...皮膚、味覚障害予防
タンニン(渋皮にある)ポリフェノール
 ...抗酸化作用、生活習慣病予防

古代人の栄養源、 
栗のGI値は60で高い~1粒20㎉~( ̄д ̄)
糖質制限には使いにくい食材ですが、
漢方薬でもある食材、使い方を考えて、
旨く使おう~❣
私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
ロカボ(糖質制限)生活
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案するロカボの掟は
 糖質をできるだけ使わない、
 調味料の中の糖質要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★

 秋の食材キノコと栗を鶏モモと煮た
レシピです。和食の味付け、煮物の基本
の割合です~(4/24投稿参照)

❥和食の味付け
醤油 :みりん (赤ワイン): だし
 煮物の基本は 1:1:8

www.enjoycatnip.com

f:id:CATNIP:20201008171132p:plain


《キノコと鶏肉の炊いたん》
材料 
・生しいたけ  6枚
・えのきだけ  1袋
・しめじ  1/2パック
・舞茸    1パック
・鶏もも肉   1枚
・甘栗     60g
・人参     20g 
・さやいんげん 6本
・出汁    120㎖
・醤油     大1
・赤ワイン   大1
・山椒粉

①鶏肉を1口大に切って、熱湯にサッと
 つけて上げ、臭みアクをペーパーで
 ふき取る
②キノコは石づきを取り除き、食べやす
 い大きさに手で裂いておく
③人参さやいんげんは食べやすい大きさ
 に切っておく
④鍋に出汁、醤油と赤ワイン(みりん)、
 ①、②、③をいれて、蓋をして
 7~8分煮詰め、お好みで山椒粉を
 ふって、出来上がり~

Point (^^)b
キノコの種類がいくつかあると旨味が
いろいろ味わえて、、美味しいデス❣
鶏もも肉はそのまま煮てもできますが、
サッとゆでると、煮汁にアクや臭みが
出ないので、やってみて~
先に鶏肉を盛り付けて、キノコや栗、
野菜を上に乗せてみたよ~
簡単❣うまうま(^_-)-☆

【本文参考文献等】
・食品図鑑 女子栄養大学出版
・食品学(各論)培風館

・日本食品標準成分表 文部科学省


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇  ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村