食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥豚肉とレンズ豆の煮込み~人参サ~ン~★

♥ 人参サ~ン  

人参と言えば、馬を連想しますよね~
これは、カッパといえばキュウリみたい
なもので、、(゜o゜)
人間が作った妄想なんですって、、
むしろ嫌いな馬もいるそうですよ~

本来、野菜は水分と食物繊維で構成され
ているので、GI値は低いですが、人参の
 ”GI値 80”
と主食や芋のように高い~('Д')
でも、その効能パワーは研究報告も多く
食材として利用しないなんてありえない~
スムージーやジュースでの利用も注目❣

f:id:CATNIP:20201028233525p:plain


花はセリ科の花なので、レースフラワー
みたいで綺麗~
花言葉は 「幼い夢」
(*'▽')
f:id:CATNIP:20201028234118p:plain

学名 Daucus carota subsp. sativus
セリ科ニンジン属
アフガニスタン原産
ここを基点に、中近東で交雑を繰り返し
12~13世紀にヨーロッパに伝わり、
オランダで黄色系から橙色へ
これが基礎になってカロテン系の人参
拡がった~
一方でシルクロードを経て
13世紀中国に伝わったもの「胡蘿蔔」
(
胡=外国 蘿蔔=大根の意味)
が品種改良され、この東洋系が拡がった
日本へはこのアジア系が17世紀に、18世紀
西洋カロテン系も入ってきた~

お正月に使う真っ赤な人参、これは東洋系
日常目にするオレンジの西洋系
現在ではいろんな色がみられます、、
もとは黄色だったんだね~

f:id:CATNIP:20201028234431p:plain

今は年中見られる野菜ですが、強いて言え
ば旬は秋から冬ですね~(^.^)b
橙はカロテン、赤はトマトと同じリコピン
ご承知の通り、両者ともファイトケミカル
で効果を発揮する成分です❣
βカロテンやαカロテンは人間の体内で、
ビタミンAに変わるプロビタミンAとしての
栄養効果がある❣
その他のカロテノイド 例えばリコピン
体内で抗酸化作用があると注目されてるヨ❣

カロテンは分子中に二重結合が多く、酸化
されやすい成分❣
でも水には溶けず、熱には安定している、
油に溶けだすことが分ってるので、
油を使った調理がお薦め❣

人参にはビタミンCを破壊する酵素
(アスコルビナーゼ)があるので生で食べな
い方がいいなんて、言われますが、
これはちょっと違います~
1980年代に解明されました❣
アスコルビナーゼ自体、学術書にはない
ものなんデス❣
実際、ビタミンⅭ破壊酵素ではなく、
ビタミンCを還元型~酸化型に変える酵素
問題は体内での働きですが、
1970年代の報告から酸化型と還元型は
体内で同等の効力があると解った~

❥有効成分カロテンが人参の名前に由来
するほどたくさん含まれる❣

βカロテン、αカロテン
 …抗酸化作用、生活習慣病予防、抗ガン
  抗アレルギー、老化防止
 
リコピン(金時人参)...抗酸化作用
 βカロテンの2倍、ビタミンEの100倍以上
・ビタミンB1、B2...代謝アップ、美肌効果
・カリウム…血圧正常化
・鉄…貧血予防
 
調理方法も考えて賢く、人参食べよう~
私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
ロカボ(糖質制限)生活
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案するロカボの掟は
 糖質をできるだけ使わない、
 調味料の中の糖質要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★
ズッパ・ディ・レンティッキエ
(レンズ豆の煮込み)
はイタリアの家庭料理
イタリアでは日本の年越しそばのように、
レンズ豆を食べる❣レンズ豆は形がお金に
似ているということから、年越しに食べ
た分だけお金になるという話~(^^♪
北イタリア エミーリア地方の モデナ名産
のソーセージ
豚の皮に詰めた、コテキーノと豚足の皮に
詰めたザンポーネと共に煮込だり、添えて
提供される~( `ー´)ノ
今回はそれとは違うが、手に入りやすい、
豚バラとの煮込み❣
豆が汁気をすって、もったりとしてくる❣
数日保存できるので、パンに乗せたり、
パスタに絡めたり、、作り置きのおかず~

f:id:CATNIP:20201028111803p:plain

《豚肉とレンズ豆の煮込み》
材料 
・豚バラかたまり 400g
・塩胡椒     4g
・オリーブオイル 大1
・にんにく    1片
・玉ねぎ     50g
・人参      50g
・セロリ     50g
・塩       1g
・ワイン     100㎖
・水       200㎖
 (圧力釜使用の時は100㎖)
・トマト缶    1缶
・レンズ豆    100g
・魔法の雫(レモン汁)
 
①オリーブオイル、にんにくを鍋にいれて
 火をつけ香りを出す
②1.5㎝厚さに切った、バラ肉を①にいれ、
 塩胡椒して表面を焼く
③②の鍋に出た、余分の油を拭き取り、
 粗みじんに切った野菜を炒める
④③に白ワインを入れて、水、トマト缶
 ローリエ、パセリをいれ、
 25分(圧力鍋で10分)煮る
⑤洗っておいたレンズ豆を入れ、緩やかに
 沸騰を続けながら、20分(圧力鍋5分)
 豆に火が入ったら、出来上がり~


Point (^^)b
豆の煮すぎに注意、レンズ豆は、グラグラ
煮ると皮がはがれてしまうので、水分の量
は少なめの方が豆が踊らないので皮ははが
れにくいよ~圧力釜で作るととっても時短
で簡単です。
私は更に、トマト缶を使わず、豆と一緒に
トマトソース(4/9投稿参照)⇊⇊を入れて、
作ります
簡単❣うまうま(^_-)-☆

www.enjoycatnip.com

 

【本文参考文献等】
・調理と理論 同文書院
・野菜のビタミンとミネラル 女子栄養大学出版

・日本食品標準成分表 文部科学省


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇  ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村