食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥アボカドとささみのカシューナッツ和え~難消化性デキストリン(食物繊維)~

♥ 難消化性デキストリン 食物繊維

私たちの第二の脳、
大腸の腸内環境が大切❣
免疫力を上げたり、調節したり、
生活習慣病予防にも、、
腸内環境のカギを握るのが、
プロバイオティクス(腸内細菌たち~)と👇

www.enjoycatnip.com


プレバイオテックス👇

www.enjoycatnip.com食物繊維はプレバイオティクス❣
第6の栄養素という位置づけ❣
食物繊維はたくさんありますが
大きく分類すると、
水溶性(水に溶ける)不溶性食物繊維
難消化性デキストリンは
水溶性の食物繊維です❣

最近よく聞くけど、
「難消化性デキストリン」
どんな食材に入っているの?
人間の作り出したものなの~
でんぷん(主にトウモロコシ)から
作り出したもので、
健康食品の成分として存在❣
1988年松谷化学工業(株)より発見命名
1992年特定保健食品(トクホ)
    の素材として認証

「難消化性デキストリン」とは?
まず、デキストリンって何?
でんぷんは糖質の中の多糖類、
単糖である、ぶどう糖が繋がって繋がって
できたもの

f:id:CATNIP:20201217203417p:plain


繋がる場所で鎖状につながったり、
網目状につながったりしている

f:id:CATNIP:20201217211348p:plain

人間はでんぷんを食べると消化酵素
を使って、この鎖や網目を細かく切っていく
一度にすべてがバラバラ~ぶどう糖~
になるわけではなく、例えば口の中では
部分的にぶどう糖が2つセットになった
麦芽糖に切っていく酵素が働く、、
でんぷんが分解されていく中、
ぶどう糖の割合が多くなると甘く~
デキストリンが多くなると粘りが出る
(例えば水あめ)
でんぷんから多くの甘味料が作られる❣
ぶどう糖がいくつかつながった
でんぷんの切れ端、これがデキストリン
意図的にトウモロコシなどのでんぷんを
人間の持っている消化酵素で分解した時、
分解できなかったもの、
これが
「難消化性デキストリン」

❥現代人に必要な食物繊維として
生活習慣病予防~

・整腸作用
 …腸内細菌(悪玉菌の減少)
  便通改善
・食後の血糖値の上昇抑制
・食後の脂質吸収抑制
 (中性脂肪、コレステロール)
 …内臓脂肪減少、ダイエット効果
・ミネラル吸収促進効果
 (カルシム、マグネシウム、鉄…)

❥食物繊維の1日の目標摂取量
18歳~69歳の男性<20g以上>
18歳~69歳の女性<18g以上>

f:id:CATNIP:20201217222332p:plain

現代人は不足気味な食物繊維、
トクホを使うのも一つの方法
なのかな~
昔のように食品からとる方法
に近づきたいな~

私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案する食は
 できるだけ自然のものを
 簡単におばあちゃんの知恵袋
 お伝えしたい~
 調味料要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★

 アボカドとささみのカシューナッツ和え
ローフードではよく使う、カシューナッツ
ペーストを練ゴマの代わりに使って、、
和風総菜に仕上げました
パッククッキングでささみをふんわりと
加熱

www.enjoycatnip.com

 
滑らかなアボカドとよく合う∼
ノンオイルでヘルシーな1品、
洋風な盛り付けにすれば、
ワインのおつまみとしてもいいヨ❣

f:id:CATNIP:20201118223117p:plain
<カシューナッツペースト>
カシューナッツを3時間以上水に浸け、
ミキサーにかけてペースト状にする
⇒これを、ローフード(非加熱)調理に使う
例えば、カシューマヨネーズ、スイーツも、、

《アボカドとささみのカシューナッツ和え》
材料 
・ササミ2本
・塩 1g(一つまみ) 
・酒 小1
・アボカド1個
・人参
カシューナッツペースト👆 大2
・醤油 小1
・水  小2
・カシューナッツ2,3粒

①ササミはポリ袋にいれ、塩、酒をいれて、
 縛り、沸騰した鍋のお湯にいれ、
 火を止めふたをして15分放置
②①とアボカド一口大に切っておく
カシューナッツペースト
 醤油と水(好みのかたさに調節)を入れ、
 和え衣を作る

④②を③で和えて
⑤カシューナッツ2,3粒を刻んだものを
 かけて、出来上がり


Point (^^)b
いつもと違う洋野菜を
いつもと違う和え衣で~
今回は和惣菜に~
カシューナッツペーストめんどくさい時は
カシューナッツそのまま、刻んだり、
フードプロセッサーにかけて、
他のナッツ和えみたいにしてもできるよ、
ペーストにすると、滑らかで、甘くて、
砂糖なしでも美味しいので、
カシューマヨネーズつくるときには
ぜひやってみてね~
別の機会にカシューマヨネーズ
投稿します
簡単❣うまうま(^_-)-☆

【本文参考文献等】
・栄養学 培風館
・平成29年国民健康栄養調査報告

・日本食品標準成分表 文部科学省


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇  ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村