食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥鶏肉の八幡巻き~京野菜~

♥ 京野菜  

京都で働いていたころ、京野菜を使った
伝統的なお節料理に出会いました~
私は唐辛子を切る位しか
手伝っていませんが...

お雑煮に使うお味噌は白味噌
大学のゼミではお正月にむけて白味噌を
仕込んだり~(^.^)
椀の中には頭芋、これを京芋という人も
いましたが、後に頭芋は種類ではなく
里芋の親芋のこと、里芋の仲間はいろんな
種類があり、植え付けた親芋(種芋)の上に
子芋、孫芋ができていく、
・子芋専用種…子芋のみを食べる
・親芋専用種... 親芋のみを食べる
・親子兼用種...親芋、子芋ともに食べる

京野菜である海老芋親芋を正式には
お雑煮に入れるそう~

f:id:CATNIP:20210103125946p:plain
<海老芋>
親芋は芽が出るので
くわいと同様に出世するという縁起物
これ嫌がらせのように大きい~
これを食べないとほかのお節料理が
食べられない❣高いハードル~
ここでいう頭芋とは違う京芋が存在❣
((( ゚Д゚)

❥宮崎産の京芋って?たけのこ芋?
これは京野菜ではなく

f:id:CATNIP:20210103130704p:plain
<京芋 宮崎産>
宮崎の生産者の方が、京都に立ち寄り
食べた精進料理の中に美味しい里芋が
使われていて
「この京都のおいしい料理にあやかりたい」
との思いから付けた名前~❣

『京都では,1200年の永きにわたって
町衆はもちろんのこと,宮中や社寺の
需要に応えて野菜作りが発展し,
数多くの名品を育んできましたが,
社会の移り変わりとともに衰退や絶滅の
危機にさらされるものもあります。
京の伝統野菜は,
京都市民の食文化の象徴であり,
貴重な遺伝資源でもあります』
(京都市ホームページより)

京の伝統野菜の定義(京都府農林水産部)
・明治以前に導入されたもの
・京都府内全域が対象
・たけのこを含む
・キノコ,シダを除く
・栽培または保存されているもの及び
 絶滅した品種を含む。
現在流通している野菜は、品種改良が進み、
野菜本来の形が変化しつつある中、
京野菜は、古来からの野菜の特徴を残し
栽培が難しく収量が少ないが、
一般野菜には無い
独特の風味や香り、彩りを持ち、
それらが京野菜の価値として高く評価
されてい

❥独特の風味、香り、彩りを持った京野菜
 健康維持に役立つ高い機能性~ 
 多くの研究報告がみられる
・抗酸化性...堀川ごぼう、九条ネギ、
        聖護院大根、紫ずきん、、
・抗ガン性...桂ウリ、聖護院大根、
・低カロリー性...桂ウリ
 

私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案する食は
 できるだけ自然のものを
 簡単におばあちゃんの知恵袋
 お伝えしたい~
 調味料要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★

 鶏肉の八幡巻き
八幡とはごぼうの産地
ゴボウを指す
鶏肉で巻いて、パッククッキング
たれをかけてめしあがれ~

f:id:CATNIP:20210101175311p:plain

《鶏肉の八幡巻き》
材料 
・鶏もも肉 1枚
・ごぼう  10g
・にんじん 10g
・塩    少々
・酒    小1
・生姜   1片
・ねぎ   1片
<柚子タレ>
・醤油    大2
・白ワイン  大2
(みりん)
・柚子の皮

www.enjoycatnip.com①鶏モモを巻きやすいように分厚いところ
 を開いておく
②ごぼう人参を細切りにしてさっと茹でる
③鶏肉に塩をして②を芯にして巻く
④③をポリ袋に入れ、ワイン、生姜、ねぎもいれ
 しっかり巻く
⑤④を枚1枚のポリ袋にいれて、空気を抜き
 縛って、沸騰した鍋の湯に入れ、火を消し
 蓋をして1時間放置
⑥鍋に白ワイン、醤油、柚子の皮を入れて
 少しとろみが出るまで焦がさないように
 加熱して火をとめる
⑦⑥の中に⑤をころがしてできあがり~
 
Point (^^)b
巻いた肉が拡がらないように
ぴっちりポリ袋で固定しておく
巻くのでいつもの鶏ハムより時間かかる
中に巻く野菜が芋やインゲンなら、
生のまま巻いても火が通るヨ~❣
簡単❣うまうま(^_-)-☆

【本文参考文献等】
・京都市ホームページ
・京都府ホームページ
・JA宮崎経済連ホームページ


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇  ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村