食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥豚の生姜焼き~料理は五感で味わう~

♥ 料理は五感で食べる  

古代ギリシャでアリストテレス
「Of Life(生命論)」の中で分類した「五感」
視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚
現在は実際にはそれ以上の数の感覚(20種類以上)があることがわかっている

「料理は五感で味わう」とよく言われる。

実際に風邪をひいて鼻が詰まった時、
食事の味がわからなくなる、
何を食べても美味しくない。
目隠しをして食べると不思議と
食べているものが何なのかわからなくなる。
テレビの番組で、
目隠しして鼻をつまんで何を食べているか
を当てるという面白い企画があったが、
なかなか正解にたどり着けず、
罰ゲームとなってしまう。

味付けの魔術師になるためには、
美味しさを決めるのは五感が関係すること
も知っておきたい。

❥生物の進化と味覚
私達の祖先は、プランクトンで始まり、
海中の生物となり、食物連鎖がおこる、
餌を得るために視覚が発達(目)、
海中で敵から逃げたり、
食べ物を得るために聴覚が発達する、
海から陸に上がる進化を遂げる。
海中で生活している時とはちがい、
陸では体に必要なミネラルを
簡単に摂取できなくなり、
敏感に、塩味を舌で感じ、ナトリウム
探して生きるために食べなくてはいけなくなった。
土壌を植物を動物を探して、食べて、
エネルギーを得なくてはいけなくなった。

陸に上がったことで、敵から身を守るため、
夜の暗闇で食べ物を探すため、
ニオイで探す必要がでてきた。
そのため嗅覚が発達したという、
顔や体全体の骨格も変化し鼻と口は
繋がっていった
食に関することで進化が起こったのだ

今でも、世界のどこかの種族は、
調味料を使わず自然界の食べ物からだけ
のナトリウムの摂取で健康を保っている。
彼らに、生活習慣病はない❣ 

❥美食モンスター 誕生
私達のように火を使い調理をするように
なった種族は、生では食べられなかった
ものも食べられるようになり、
食べ物の種類が増えていった。
次第に生きるために食べるのではなく、
食べることを、美味しさを楽しむようになった
美食モンスターになったのだ
「食楽しまにゃ~」である。
私達は、生活習慣病という病気を生み出してしまった。

 美食モンスターの3つの特殊能力

苦味が美食の妙薬
・味より風味こそ美味しさ
・皆と分かち合うものこそ美味しい
(食べる価値があるものが美味しい)

❥美味しいって何?!
生きていくために食べていたころから、
気が付けば人は美食モンスター
になってしまっていた。

美味しさの快楽を求め、本来の目的の
必要量以上の食べ物を食べ、
生活習慣病という名前を生み出した。

一体  美味しいの正体は何だろう
美味しいと感じるのは人間
人間と食べ物との間で美味しさが生まれる

美味しさのきっかけは
食べ物自体にある
・食べる人間自体にある

調理過程における物理的な(物性)硬さや、
温度や状態の条件のちがう食べ物を
口に入れる、舐める、あるいは噛む、
すると物理的な感覚で味を感じ、
化学的な反応が起こり、
舌の味覚細胞で味を感じる。

同時に美食モンスターの
つながった口と鼻で、
食べ物からの化学反応で起こった
においの成分(揮発成分)が
鼻腔の嗅上皮で香りを感じる(風味)
「美味しい」と脳で感じ、言葉にする

更には、食べる人間自体の置かれた環境、
背景、生理的、心理状態によっても
さまざまな「美味しい」の感じ方がある


私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案する食は
 できるだけ自然のものを
 簡単におばあちゃんの知恵袋
 お伝えしたい~
 調味料要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★

家庭料理の定番
豚の生姜焼き
我が家では生姜焼き用より
少し薄い豚肉を使い、生姜に浸けること
で肉を柔らかくして焼き、
最後に調味料をからめます 

f:id:CATNIP:20210221125418p:plain

❥味付けは

 和食の味付け
   醤油 :みりん:酒
   1  :    1    :  1 


《豚の生姜焼き》
材料4人分 
・豚肉  400g
・生姜  1片
・醤油  大2
・みりん 大2
・酒      大2
・レタス

①半分の生姜をすりおろす
②ジップロックに豚肉とおろし生姜を
 入れ、40度くらいのぬるま湯に5分浸ける
③肉の水分をクッキングペーパーで拭き取る
④肉を色よく焼く
⑤調味料を入れて、肉に絡める
⑥器にレタス肉を盛り付け、
 千切りの生姜をトッピングする


Point (^^)b
ぬるま湯につけすぎると、
肉がボロボロになるので注意~
今回久々に、みりんと酒でやりました、、
甘い~と感じるのは、生活習慣のせいでしょうか、、
簡単❣うまうま(^_-)-☆

【本文参考文献等】
・調理と理論 同文書院
・NHKスペシャル



最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇   ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村