食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥子持ち鰈の煮付~魚はお嫌い?~

♥ 魚はお嫌い? 

子供たち、いや、大人もそうかな?!
魚嫌いの理由は、骨があり食べにくい、
生臭い、等、がよくあげられます。
昔、近所にあった魚屋さんが、
「うちの子は大好きなマグロの唐揚げを
鶏の唐揚げだとずっと思っていたんだよ~」
そういって笑ってました。
その魚屋さんのカジキマグロ❣
気づかない位、ジューシーで美味しいもの
でした~もちろん、骨も匂いもありません❣

f:id:CATNIP:20210425132447p:plain
大学の時、研究室の廊下に
決して開けてはいけない
冷蔵庫がありました、、、(゚Д゚)ノ
魚臭の研究に使う冷蔵庫でして、、
開けると強烈な匂いでした、、、

畜肉と魚肉の違い、嫌われる
魚臭の原因を確認しよう❣

❥タンパク質や脂質の構成成分の一部の
違いが、魚独特の  テクスチャー(物性)・
味・香りの要因となっている

<魚のタンパク質>
種類により異なるが
20%位のタンパク質の量

・筋原線維タンパク質
 (ミオシン・アクチン・・・)
 →食塩に溶ける、水に不溶
・筋形質タンパク質
 (解糖系の酵素・ミオグロビン・・・)
 →水・食塩水・希塩酸液に溶ける
肉基質タンパク質
 (コラーゲン・エラスチン・・・)
 →水に不溶
*畜肉との違いは
 肉基質タンパク質の割合が少なく、
 畜肉より柔らかく、消化も良い

 <魚の脂質>
種類季節により異なるが
2~15%位
の脂質の量
・不飽和脂肪酸60~80%占める
 高度不飽和脂肪酸(EPA・DHA)を含んで
 いるのが特徴

・季節による違い『旬』がある
 魚が産卵のために脂肪を貯める時期
 脂肪が増すと滑らかな口当たりになり、
 水分が減り、旨味成分濃度が高くなる
部位による違い
(マグロの赤身とトロの違い等)
成長による違い
(出世魚のように)
*脂質量は魚肉のうま味の重要な要素
 生活習慣病予防になるが、酸化しやすい
 脂質を多く含むので注意

<魚の旨味>
魚肉には甘味と旨味がある
遊離アミノ酸...甘味と旨味
(グルタミン酸・アラニン・グリシン・リジン・
タウリン・赤身の魚にはヒスチジンが多い)
トリメチルアミンオキサイド
 …生肉のほのかな甘味
核酸分解物..旨味

<魚の匂い>
 *新鮮な魚肉には匂いが少ない
 鮮度低下により、甘味成分だった
 トリメチルアミンオキサイドが還元
 されてトリメチルアミンになり、
 ジメチルアミン・アルコール・アルデヒド・
 アンモニア等も発生する
 これが、研究室の禁断の冷蔵庫の
 香りの正体だった❣
 ( `ー´)ノ

❥魚臭さを減らす技❣
で洗う(アミン類を除く)
 蒲鉾づくりの際、白身魚を洗う
を加える(アミン類と結合し抑制)
 酢洗いして保存したり、梅干と煮たりする
味噌や醤油を使う
生姜、香辛料使う
お茶(カテキン類)を使う
・味付けを濃くする

❥魚肉は生で食べる方が、加熱して食べるより
消化時間が短い❣

<魚肉の加熱調理による変化>
加熱すると魚肉中のタンパク質が
凝集・変性し、タンパク質中にあった
分解酵素も失活してしまう
そのため、消化するのに
時間がかかってしまう~(゚Д゚)ノ
*加熱による硬さは、魚肉の上記の
3つのタンパク質の変化によるもの
・筋原線維タンパク質
 →40~50℃で変性、保水性の低下、凝固

・筋形質タンパク質
 →55~60℃で変性、水に溶け出る、凝固
肉基質タンパク質
 魚肉のコラーゲン(結合組織)は溶けやすく
 ゼラチン化しやすい=煮凝り)
 →70℃で溶ける
  50℃で非常に柔らかく、高温になる
  につれ徐々に硬くなる
*50度付近では煮崩れしやすいので注意
 煮魚は調理中ひっくり返さない❣
 
以上のことから、
❥魚を煮る時
水から入れると旨味成分が煮汁に抽出
 汁は美味しいが、汁が濁る
・潮汁など汁を澄ませたい時は、魚の表面
 を先にさっと加熱し、タンパク質を固め、
 水から煮る
・汁でなく、魚を美味しくいただきたい時
 煮汁を沸騰させた中に魚をいれる
 魚のタンパク質が短時間にかたまり、
 煮汁にに旨味がでない
 表面の皮が縮んだり見た目が悪くなる
 可能性がある
表面をサッと湯通しし、臭みをとって
 水から煮る
 煮魚は調理中ひっくり返さないで、
 上から煮汁をかけ、加熱しすぎに注意

私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案する食は
 できるだけ自然のものを
 簡単におばあちゃんの知恵袋
 お伝えしたい~
 調味料要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★
子持ち鰈の煮付

春には子持ち鰈が店頭に多く並びます。
プチプチの魚の卵に煮汁が浸みて美味しい
湯通ししてから煮る方法は出来上がりが
綺麗にできます ~(^.^)b
魚と一緒にごぼうを煮ると美味しいですよ❣

f:id:CATNIP:20210403000841p:plain

❥味付けは 魚の煮付の時
和食の基本煮物 の出汁のの半分を酒に❣
醤油:みりん:酒:水

1:1:4:4

《子持ち鰈の煮付》
材料 2人分
・子持ち鰈 2切れ
・醤油   大2(30㎖)
・みりん  大2(30㎖)
・酒    120㎖
・水    120㎖
・生姜   1片
・ゴボウ  1/2本
・絹さや  6鞘

f:id:CATNIP:20210419143527p:plain
①湯を沸かし、皮に切れ込みをいれた
 切り身を、表面の色が白く
 変わる程度湯通しする(霜降り)

f:id:CATNIP:20210419144335p:plain
②鍋にオーブンシートを敷き
 水、調味料、魚、ごぼう、生姜を入れる

f:id:CATNIP:20210419144614p:plain
③落し蓋をして5分加熱する
(クッキングシートに切り込み入れる)
f:id:CATNIP:20210419144913p:plain
④落し蓋を取り、上から煮汁を
 かけながら煮る
⑤器に魚、ごぼう、茹で絹さやを盛りつけ
 せん切り生姜トッピングする


Point (^^)b
先に霜降りして煮魚を作ると魚臭さも
なくできるのでおすすめです~
子持ち鰈は、卵が身から外れて、
盛り付ける時崩れがちですが、
クッキングシートを敷いておくととても
きれいにもりつけられます
簡単❣うまうま(^_-)-☆

www.enjoycatnip.com

【本文参考文献等】
・調理と理論 同文書院
・食品学(各論)培風館

・日本食品標準成分表 文部科学省


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇   ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村