食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥海老と空豆と豆腐のフワトロ葱餡かけ~カタクリ~

♥  カタクリ  片栗

春を告げる『カタクリ』の紫の花
万葉集 大伴家持の一首
『もののふの 八十娘子らが汲くみまがふ
寺井の上の 堅香子の花』

長い冬が終わり、待ちわびた春の訪れ
とともに咲き始めたかたかごの花

❥花を咲かせるのは2週間ほどの間
関東では3月~4月にかけて、
写真は長野県戸隠の5月、、
食べたことはありませんが、

❥山菜として昔から食べられてきたもの❣
名前の由来は諸説ありますが、
花が傾いた籠状の花のように見えることから
「カタカゴ」、略され「カタコ」、
古語では堅香子(かたかご)と言われていた
ユリの花に似ていることから「カタコユリ」
その後「カタクリ」になったとか~
カタクリの実が、イガの中にある一つ一つの
栗の実に似ている、栗の片割れに似ている
ことより「片栗」と呼ばれるようになったとか~

f:id:CATNIP:20210519122851p:plain

アメリカやカナダでは黄花片栗がカタクリ
のイメージだそうです。
地上に姿を見せるのは春、花お咲かせるのは
短い期間、その形からか
❥『スプリング・エフェメラル』
春のはかない命=春の妖精
と呼ばれている
f:id:CATNIP:20210519134235p:plain

葉のマダラなところは同じで、英名の
Erythronium americanum 
Erythronium はまだら模様の意味

花言葉は「初恋」
f:id:CATNIP:20210519123654p:plain

学名 Erythronium japonicum
ユリ科カタクリ属 多年草
昔は日本では落葉広葉樹林のある各地で
見られたが、乱獲や盗掘、土地開発など
により減少している

❥近年生育拡大計画されている
発芽から8 ~9年で花が咲くという
その不思議な生態のため時間がかかる❣
発芽1年目、細い糸状の葉が出る、
2年~ 8年目位、卵状楕円形の1枚の葉だけ、
地下茎(鱗茎)に養分を蓄める、
徐々に葉を大きくしてゆき、
2枚目の葉が出ると花をつける
大きく成長した後は複数年開花が継続する
春に花が咲き、夏には葉が枯れる

❥葉で光合成して養分作るのはわずか2か月❣
そのため、養分が貯まって花が咲くまでに
長い時間がかかる
平均寿命は40~50年位と言われる

❥地下茎(鱗茎)から片栗粉が作られた
小さな地下茎から40~50%のでんぷんがとれ、
古くから料理のとろみつけに使われた
江戸時代には幕府への献上品となったが、
江戸末期には激減してしまった

❥江戸時代、病後の滋養薬
としてお湯に溶かして飲ませていた

 

私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案する食は
 できるだけ自然のものを
 簡単におばあちゃんの知恵袋
 お伝えしたい~
 調味料要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★
海老と空豆と豆腐のフワトロ葱餡掛け
空豆の季節、鞘から出すと中身これだけ??
いつもがっかりですが、、
本日は中華で~フワトロ葱餡掛け
ためしてガッテンで、充填豆腐はパック
ごと茹でると美味しいことをやっていた
ので、今回やってみました。
充填豆腐とパックにとっても小さい字で
書いてありました
子供の頃みた充填豆腐は円柱状だったな~

f:id:CATNIP:20210506185858p:plain


《海老と空豆と豆腐のフワトロ葱餡掛け》
材料 2~3人分
・海老    6尾
・塩     少々
・卵白    1/2個分
・片栗粉   大1
・空豆    10~12粒(5鞘位)
・充填豆腐  300g
<フワトロ葱餡>
・長ねぎ   1本
・生姜    1片 
・油     小1
・日本酒   大1
・水(海老の茹で汁)100㎖
・塩     1g
・片栗粉   大1
・水     大1     
・卵白    1と1/2個分    

f:id:CATNIP:20210513185556p:plain

①ソラマメは鞘から出して、黒いところと
反対側に切り込みを入れて茹で、皮をむく
充填豆腐は、パックごと沸騰させたお湯で
 5~10分茹で、盛り付けるときに大きく切る

f:id:CATNIP:20210513185752p:plain
②海老は背中に切り込みを入れて背ワタを
取り出し塩少々、酒、卵白、片栗粉を入れ、
下味をつけて揉みこんでおく

f:id:CATNIP:20210513185915p:plain

③沸騰した鍋に入れて茹でる

f:id:CATNIP:20210513191307p:plain

④<フワトロ葱餡>をつくる
長ねぎ、生姜をみじん切りにし油で炒め、
酒、湯(海老の茹で汁)、塩を入れ、
いったん火を止め、水溶き片栗粉入れ
よく混ぜる

f:id:CATNIP:20210513191451p:plain
⑤火をつけて沸いてきたら
卵白を少しずつ混ぜながら入れていく

⑥器に海老、そら豆、豆腐を盛り、上から
葱あんをかける

Point (^^)b
空豆は鞘からだし、実に切れ込みをいれて
から茹でると、簡単に実が押し出せます。
白いフワトロ餡掛け、卵の黄身はスープ
マヨネーズ、黄身酢、、などに
使用してください
充填豆腐をパックごと加熱する時は
※やけど注意!お湯に出し入れするとき・
パックを開けるとき

ぷるぷる豆腐美味しいです~
お試しください~
簡単❣うまうま(^_-)-☆

【本文参考文献等】
・花の百名山地図帳 山と溪谷社
日本の高山植物 山と溪谷社

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇   ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村