食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥ヤンソンさんの誘惑(ジャガイモグラタン)~グラタン~

♥ グラタン  Le gratin
子供の頃から、母が作ってくれたのは、
マカロニとジャガイモとほうれん草に
ホワイトソースとパン粉のかかった、
表面カリカリ、中トロリ~
(´艸`*)
❥グラタンは なんと、フランス語❣
マカロニ入ってたし、
イタリア料理だと思ってた~
オーブン等を使い、加熱していくうちに
表面に出来るきれいな焼き色の皮膜を
『グラタン(gratin)』といい、そのように
焼き色をつける技法
(高温でグラグラと焼けてる様子)のことを
グラチネ(gratiner)という
グラタンは料理名というより、
日本語に直訳するなら鍋等にできた
『おこげ』だ~(゚Д゚)ノ

f:id:CATNIP:20210524230345p:plain
❥発祥地はフランスの
サヴォワ・ドーフィネ地方
イタリアのお隣 👆
料理に失敗した時できた「おこげ」が美味し
かったので、わざと焦がすようになった~
それが、現代になって表面に焦げ目をつける
料理のことを「グラタン」というようになった
イタリアのおとなりだったから、
パスタもありだったのかな⁈

フランス料理教本によると
いろいろ種類がある
・グラタン・レジェ

 ...パスタをソースで絡め、バターとパン粉
 を上にかけてオーブンで焼き、
 しっかり焦げ色をつける
・グラタン・コンプレ
 ...加熱していない食材の上にソースをかけ
 時間をかけて、食材が完全に火が通るまで、
 しっかり焦げ目が付くまでオーブンで焼く
・グラタン・ラピット
 ...食材を加熱下処理をして、ソースをかけ
 さっと軽い焼き目が付く程度にオーブン
 で焼く
・グラッサージュ
 …料理の表面に焼き色を付けること

❥ドリアは日本で生まれた

日本は開国し、明治時代になると、
近代化と共に、フランス料理が伝わった、
グラタンも徐々に広まっていった、
大正時代
に発行された料理本にも
『グラタンの作り方』が紹介された
昭和初期
、横浜のホテルニューグランド
初代料理長 サリー・ワイルさん
(フランスから来たスイス人)が、
体調の悪いお客様の要望に応えるため、
ピラフ(バターライス)に
海老のクリームソース煮とチーズを
乗せてこんがり焼き目がつくまで焼いた
ものを提供した
これが好評で、ホテルの名物料理となり、
日本中にひろまっていった
しかし『ドリア』という名前の料理は
日本にしかない

サリー・ワイルさんのつけた『ドリア』

という名前は、海に近いジェノバ共和国の
アンドレア・ドーリア提督の名前が由来
17世紀に活躍したフランス海軍提督の
トゥールヴィル伯爵から名付けられた
「オマール・トゥールヴィル」という料理を
アレンジしてつくったので、同じ発想で、
名前を付けたと言われている


私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案する食は
 できるだけ自然のものを
 簡単におばあちゃんの知恵袋
 お伝えしたい~
 調味料要注意
 ~(゚Д゚)ノ
 

★レシピ解説 (^_-)-★
ヤンソンさんの誘惑
(ジャガイモグラタン)

世界中にジャガイモグラタンはあるけど
ヤンソンさんの誘惑は、スウェーデンの
ポピュラーな料理で、クリスマスによく
作られるご馳走❣
今回のこのレシピがスウェーデン料理の
ヤンソンさんの誘惑だとおもって、
ちょっと違いますが、
20年作ってました、、(^^;)
いろんなレシピがあるが、
アンチョビと玉ねぎが必須みたいですね

北欧のアンチョビは、南欧のアチョビとは
魚の種類も味も異なり、
南欧のアンチョビがイワシなのに対し、
ニシンの一種である「スプラット」を使う
わたしは、スペイン産イワシでした

また、名前の由来ですが、
『菜食主義者のエリク・ヤンソン(宗教家)が、
あまりにもおいしそうな見た目と匂いに勝て
ずついに口にしてしまった』
と紹介される事が多いが、実は
根拠がないそうなんです。(゚Д゚)ノ

f:id:CATNIP:20210526092714p:plain

付け合わせとして、ランチやTEAfoodにも
冷えても美味しくお弁当にも使えます
写真は、バジルチキンやキャロットラペと
ライ麦パンでランチにしました


《ヤンソンさんの誘惑》
(ジャガイモグラタン)

材料 4~5人分
・ジャガイモ    4個
・生クリーム      150㎖
・アンチョビフィレ 4枚
・ブラックペッパー 少々
・パセリ      適宜

①オーブンを200℃に予熱する

f:id:CATNIP:20210525232156p:plain
②耐熱皿内側を水でぬらす
③ジャガイモを細切りにして耐熱皿に
敷き詰める
④生クリームをひたひたに上からかける

f:id:CATNIP:20210525232517p:plain
⑤アンチョビをちぎって上に散らし、
パセリを散らす

f:id:CATNIP:20210525233039p:plain
⑥アルミホイルに空気孔をあけ皿にかぶせ
オーブン200℃20分、その後アルミホイル
を外して10分焼く
(ジャガイモが煮え、少し焦げ目がつく位)

f:id:CATNIP:20210525233434p:plain

Point (^^)b
ジャガイモはスライサーを使ってもいいです
出来るだけ細い方が出来上がりのジャガイモ
がお互いにくっつき一体感のあるものになり
ます~
耐熱皿の大きさによっても様子が変わります、
生クリームの量はひたひたになるように量を
調節してください
味付けはアンチョビだけになります
だいたいジャガイモ1個に
アンチョビフィレ1枚の割合です~
簡単❣うまうま(^_-)-☆

【本文参考文献等】
・調理学理論 全国調理師要請協会
・北欧料理  河出書房


最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス 

     👇   ヨロピク(^^♪
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村