食❤楽しまにゃ~

もっと美味しくヘルシー生活~簡単お料理レシピ付

❥青菜(小松菜)と厚揚げの炊いたん~小松菜~

小松菜 

以前に、水菜についてお伝えしましたが、
今日の料理レシピは、水菜で作ることもあります。
実家では、白菜(しろな)だったな~
関東では見ないですね~(゜o゜)
実は、京都で一人暮らしをして、一番先に食べたいけど
どうやって作っているのか、母に電話で聞いた
懐かしのお惣菜です。
始めて、京都のお豆腐屋さんで揚げたての厚揚げ
に出会い、そのまま、お醤油かけて食べてから、
菜っ葉の炊いたん食べたいと思っていたのでした。。
関東に来てからは、小松菜~

 ❥国華園 種 野菜たね 菜類 丸葉小松菜 1袋(10ml)/メール便配送

 
享保4年(1719年)、将軍徳川吉宗が、鷹狩の際、
香取神社(中央4丁目5番23号 旧西小松川村)
に立ち寄ったとき、神主、亀井和泉が、
餅の澄まし汁に青菜を少々いろどりにあしらって差し出した。
吉宗公に菜っ葉の名前を聞かれ、困っていたら、
「それではここは  小松川  だから  小松菜  と呼べ」
と命名したと~(^.^)b
諸説あるが、地中海あたりの原産、日本へは中国から
茎立菜(かぶに近い)が改良され、
江戸川区あたりに来たのは鎌倉時代といわれる、
関東のお雑煮には欠かせないものである。
ほうれん草とよく比較されるが、
アブラナ科の植物で、
クセもアクもなく、使いやすいのが小松菜の利点
ほうれん草のように、シュウ酸も含まないので、
下ゆでしなくても、そのまま使えるヨ❣
ローフードでは、生で、スムージーに入れて~

❥カルシウムはほうれん草の3.5倍❣
ビタミンKも含むので、骨粗鬆症予防にgood❣( `ー´)ノ

・ビタミンC
・βカロテン(ビタミンA )
・鉄
 ...疲労回復、貧血改善、お肌ピカピカ❣

 

私達の体は食べたもので出来ている
強いからだ作り、
楽しんで、、、
ご一緒に~
ストレスレスな、
ロカボ(糖質制限)生活
レシピ、ご紹介します
 (^O^)/

 
私の提案するロカボの掟は
 糖質をできるだけ使わない、
 調味料の中の糖質要注意
 ~(゚Д゚)ノ


レシピ解説 (^_-)-★
京揚げでつくっても美味しいのですが、
近所にはうっていないので、厚揚げで、、

油がまわって、お出しがまろやかで浸みて
うまうま❣ ( ̄ー ̄)

f:id:CATNIP:20200614130519p:plain

❥味付けは⇒お役立ちCooking basics (味の魔術師)参照

 和食の味付け 醤油 :赤ワイン(みりん):出汁(水)
        1:1:8


《青菜(小松菜)と厚揚げの炊いたん》
材料 
・小松菜  1束
・人参   1cm(10g)
・えのきだけ 1/4
・オリーブオイル
・厚揚げ  小1丁
・だし汁  120㎖
・醤油   大1
・赤ワイン 大1
・鰹節トッピング

① 小松菜はサッとゆでる、人参せん切り、
②厚揚げに熱湯をさっとかけ、油抜きする。
③鍋にオリーブオイルをいれて、人参、えのき、を炒め、
 小松菜もいれて、サッといためる
④鍋に厚揚げを入れて、赤ワイン、醤油、だし汁を入れ、
 鍋を回して、蓋をして、3分強火で蒸し煮
⑤蓋をしたまましばらく置いておく
 器に盛り付け、鰹節トッピングして、出来上がり~
 うまうま ❣('◇')❣

Point (^^)b
短時間調理で、蓋をして蒸し煮し、
しばらく放置することで、
お豆腐がふわふわで、味がしみしみ~

 

【本文参考文献等】
・江戸川区ホームページ
・食品学各論 培風館 
・日本食品標準成分表 文部科学省

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました
次回も簡単レシピ
ご期待ください (^.^)❣ 

楽しまにゃ~
★+
こちらはポチポチっと何度でも~   ヨロピク(^^♪ 
❥読者になる ポチっと  ヨロピク(^^♪ 
❥ブログランキングにも参加してま~ス  
ヨロピク(^^♪
     👇
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村